2017年8月30日水曜日

【立会外分売 分析予想】(4284)ソルクシーズ

(4284)ソルクシーズの簡易分析
分析日12/06/2417/08/24
市場JASDAQ東証1部
株価379870
時価50.8億円116億円
売出数30万株67万株
上限数5000株5000株
PER42.58倍22.03倍
PBR1.94倍2.36倍
ROE-7.4%9.7%
ROA-2.6%4.1%
配当5円8円
利回り1.32%0.57%
優待

06/25に立会外分売。
2017/08/30~09/06に立会外分売予定。


☆業態SBI社持分法適用のSI会社。信販、証券など金融業界が主顧客。クラウド事業を本格化推進

☆買い要因
・黒字転換予定
 業績は回復見込みで、大きく黒字転換予想。


・権利日直前
 優待ですぐにお米が貰える。
 ただし200株から。


・業績好調
 連続増収増益中で、2Qも好調。

☆見送り要因
・割安感無し
 四季報見込みでもPER30倍以上。
 今の株安の世の中では~以下ry
 チャート的にも下がっていない。


・利回り低い
 2%もないので美味しくない。
  → 優待を入れたとしても1%程度で低い

・分売数多め
 5%の売り出しであり、結構インパクトは大きい。



☆2012/06結論 見送り
表面上の数値を見る限りは買う理由はありません。
優待権利がすぐなのでお米が欲しい人向けでしょう。

☆2017/08結論 見送り
数字的な魅力は薄く、分売数も多めなので基本見送りとします。
ガツンと下げたら申し込むかもしれません。



2012/06/25結果 負け2017/08/30結果 勝ち
前日分売価格始値高値安値終値出来高
379367367367362362
872845858859841842321000
2012/06
即売りでなんとか手数料負け状態でした。
お米貰うのも、優待落ちが厳しそう。

私はもちろん見送っています。

2017/08
思った以上に高く寄りましたが、その後は分売価格割れで引けました。
出来高はもう一声で陰線なので、ここからは厳しい展開となりそうです。
欲張らなければ美味しい分売でした。

 → 売出主は筆頭株主のSBIで、持分適用から外れました。


私は残念ながら見送っています。

0 件のコメント:

コメントを投稿